一過性の神経症状を伴った皮膚減圧症(DCS) 危険なダイビング事例分析 Vol.4

DANアメリカでは、メンバーから寄せられたさまざまなトラブルの報告を専門家が分析・評価してダイビングの安全に役立てているが、DAN ジャパンでは、DANアメリカの協力により、その内容を翻訳、会員に紹介している。DANジャパンに、一般公開されている事例をピックアップして紹介してもらった。 今回紹介するのは、目のかすみ、軽いめまい(ふらつき感)を伴う、赤いシミのような発疹を発症したケースだ。

熱いシャワーを浴びた後、赤いシミのような発疹とみみずばれができた。
目のかすみ、軽いめまい(ふらつき感)を伴った。

報告されたケース
私はアドバンスダイバーで、これまで200本以上潜っています。
メキシコでの休暇中、4日間で計9本潜りました。全てのダイビングは圧縮空気を使用し、適切な安全停止を行い、同じ日に複数のダイビングをする場合、少なくとも1時間の水面休息をとりました。ダイビング計画は、コンピューターを使用して立てました。

◆1日目 2本◆
1本目:最大水深61フィート(18m)、潜水時間45分、安全停止5分
2本目:水深記録なし、潜水時間40分、安全停止5分

◆2日目 2本◆
1本目:最大水深70フィート(21m)、潜水時間46分、安全停止5分 水面休息時間1時間
2本目:最大水深51フィート(15m)、潜水時間50分、安全停止3分

◆3日目 2本◆
1本目:最大水深67フィート(20m)、潜水時間45分、安全停止5分
2本目:最大水深51フィート(15m)、潜水時間50分、安全停止3分
2本目の後、かゆみがでたが、シャワーを浴びたら消えたように思ったので、無視。

◆4日目 3本◆
1本目:最大水深82フィート(24m)、潜水時間40分、安全停止5分 水面休息時間65分
2本目:最大水深35フィート(10m)、潜水時間55分、安全停止3分 ホテルに戻って昼食
3本目:最大水深17フィート(5m)、潜水時間54分、安全停止なし(ビーチダイビング)
4日目の最終ダイビングから上がって約3時間後、宿泊施設に戻りシャワーを浴びました。
その際に、皮膚がひどくかゆくなりました。かゆみは悪化し続け、臀部(お尻)に近い腰部と右胸に痛みもでました。目がぼやけて軽いめまい(ふらつき感)がありましたが、夕食後には治りました。そして、皮膚に赤いシミのような発疹とみみずばれがあることに気づきました。(写真1)


(写真1)

DANの緊急ホットラインに電話し、担当者に宿泊施設から近い医師を紹介してもらいました。
その医師は、私の症状を診察し、皮膚減圧症(DCS)、すなわちスキン・ベンズだと診断しました。その医師の話は学ぶところが多く、窒素は身体の脂肪のある部位に行く傾向があると説明されました。そうだとすると、臀部(お尻)と右胸に痛みがある理由が説明できます。翌日、経過観察のための再診を指示されました。

痛みと発疹は診断を受けた次の日に消えました。医師からは、この旅行ではもうダイビングをしてはいけないと強く指示されました。休暇から帰り、いくらかヒリヒリ感がありましたが、それは高度変化に順応したせいだと考えました。DANのダイビング事故保険に入っていたので、必要な支援を受けることが出来て本当によかったです。入っていなかったらどうなっていたか、想像もつきません。

専門家からのコメント

今回報告された症状、徴候の出現や進行は、珍しくはありません。このダイバーが経験したことは、以前他のダイバーによって報告されたものと大きな違いはありません。皮膚に症状が出た症例の20%近くで、神経症状-目がぼやける、めまい(ふらつき感)、意識混乱など-が付随することを覚えておいてください。神経症状の中にはわかりにくいものがあるので、明白な神経症状があるかどうかに係わらず、ダイビングのことをよく知っている医師に必ず診てもらうことをお勧めします。知見の積み重ねから、こういった場合の応急処置は主に常圧下の酸素投与です。神経症状が現れている場合、医師は再圧治療を選ぶ可能性があります。これは適切な選択肢です。

ダイビング人生でたった1度しか皮膚減圧症を経験しない人もいますし、何度も不規則に症状を経験するような人もいます。症状が出現する理由も、正確なメカニズムも、はっきりとはわかっていませんが、このダイバーが説明をされたように、一般的に影響を受ける部位は脂肪組織のある部位に多い傾向があります。最初、かゆみが出て、大体、写真1のように皮膚が斑点または擦り傷のように見えるような状態になります。しかしほとんどの場合、かゆみと斑点は皮膚減圧症以外の原因によるものであると診断されてしまいます。

減圧症によるものではない一般的な皮膚反応や発疹は、違う形で現れます。その違いを区別できることは非常に重要です。
このダイバーが説明しているように、表面だけではなく皮膚のより深いところでも痛みやヒリヒリ感があります。 このヒリヒリ感は、疲れるまで筋肉を酷使したのに似ている、と表現される場合もあります。この深部のヒリヒリ感は、一般的な発疹と皮膚減圧症とを区別するのに役立つ方法の1つです。

もし、皮膚減圧症かなと思ったら、ダイビングを中止し、可能であれば医師の診察を受けてください。適切な応急手当は陸上で酸素を吸うことですが、神経検査もなるべく早くに受けてください。
症状が出た場合、その旅行期間中はそれ以上ダイビングをしないことを推奨します。危険性を知りながらダイビングを続けると決めたならば、すべての斑点とヒリヒリ感が完全に解消するまでは待つ必要があります。完全に解消する前に潜ると症状がぶり返し、症状が悪化する可能性が高くなります。
もし、あなたが皮膚減圧症を何度も経験するような珍しい人であれば、潜在的問題があるかどうか検査することを推奨します。DANでは、担当医と共に検査方法を検討することも可能です。

– Marty McCafferty, EMT-P, DMT

★インシデントレポートとは
大事にはいたらなかったが、ヒヤリとしたりハットした経験(インシデント)に関する報告書のこと。内容を分析し、類似した事例の再発や、事故の発生を防止することが主な目的。ヒヤリ・ハット報告書。

コラムニスト

DAN ジャパン(ダン・ジャパン)


〈一般財団法人 日本海洋レジャー安全・振興協会〉が行うレジャーダイビング事故者に対する緊急医療援助システム。会員になると、レジャーダイビング保険に自動的に加入。会報誌やwebサイトで潜水医学や安全に関する情報が得られる。また、海外で事故にあった場合にもスムーズに救助・搬送・治療が受けられる。

>> 公式サイトはこちら

トップページ

AUTHOR

Koga

DIVER ONLINE 編集部

おすすめ記事RECOMMEND

  • PR

    購入する器材の資金に迷ったらスルガ銀行の「ダイバーズ…

  • PR

    8月発売!革新機能と遊び心がハイブリッドに交わうPR…

  • PR

    再び"身近"な国へ! STW「フィリピンサマーキャン…

  • PR

    奄美大島「THE SCENE」で今が旬のホエールウォ…

  • PR

    ダイビングも日常も! コンパクトなダイビングコンピュ…

  • PR

    恋する石垣島 ダイビングポイントガイド〈06〉〜敏…

  • 【最新版】スタッフリアル愛用♡夏も冬も大活躍!DIV…

  • 2021年下半期もっとも売れた商品TOP10を発表!

  • あなたはいくつ持っていますか?海と地球にやさしい暮ら…