-
-
【最新版】スタッフリアル愛用♡夏も冬も大活躍!DIV…
-
2021年下半期もっとも売れた商品TOP10を発表!
-
あなたはいくつ持っていますか?海と地球にやさしい暮ら…
-
PR
購入する器材の資金に迷ったらスルガ銀行の「ダイバーズ…
-
PR
8月発売!革新機能と遊び心がハイブリッドに交わうPR…
-
PR
再び"身近"な国へ! STW「フィリピンサマーキャン…
-
PR
奄美大島「THE SCENE」で今が旬のホエールウォ…
-
PR
ダイビングも日常も! コンパクトなダイビングコンピュ…
-
PR
恋する石垣島 ダイビングポイントガイド〈06〉〜敏…
-
ブルーオーシャンフェス 関西ダイビング・マリンレジャ…
-
-
【最新版】スタッフリアル愛用♡夏も冬も大活躍!DIV…
-
2021年下半期もっとも売れた商品TOP10を発表!
-
あなたはいくつ持っていますか?海と地球にやさしい暮ら…
-
PR
購入する器材の資金に迷ったらスルガ銀行の「ダイバーズ…
-
PR
8月発売!革新機能と遊び心がハイブリッドに交わうPR…
-
PR
再び"身近"な国へ! STW「フィリピンサマーキャン…
-
PR
奄美大島「THE SCENE」で今が旬のホエールウォ…

File.13 ニシキテグリ
(奄美北部)
・生物名:ニシキテグリ
・大きさ:4cm位
・特 徴:サイケデリックな体色に反比例している臆病な性格!
でも、夕方になると観察&撮影しやすいです。
体色はド派手ですが、顔付きは、おちょぼ口なキュートな顔をしています。
・特 技:6月〜9月中旬に行う産卵行動!
絶倫のオスは…メスを取っ替え引っき替え、一晩に10回近く交接を行う個体もいます!!
ニシキテグリは、奄美の海では、通年を通して必ずお見せできる生物です。
人気もあり、顔も可愛いと3拍子揃った生物です。
そして、水深5mで観察できるので写真撮影もじっくり粘れるので、オススメです!
出会えるポイントは、ピアテグリ(奄美大島)です。風にも強い湾内のビーチポイントで、ユビエダハマサンゴの群生に隠れてたくさん住んでいます。昼間はサンゴの奥に隠れているのですが、夕方になると活発に動き始めるのでサンセットがオススメ!ライトを嫌うのですが、ライトに赤いフィルターを付けるとまったく怖がらずに観察しやすいです☆
ニシキテグリと出会えるダイビングポイント“ピアテグリ”に2年前に奄美大島を襲った豪雨災害で泥がたくさん入ってしまいました。その後は濁りでしばらくピアテグリはクローズ…ニシキテグリが心配でならなかったのですが、約1ヶ月後、濁りが取れて心配しながらエントリーすると以前と変わらず暮らすニシキテグリの姿が…。生物の強さを感じました。
>>推薦者:古田直基さん
(ネイティブシー奄美)
・血液型:O型
・星座:うお座
・出身県:兵庫県
・ガイド歴:7年
・タンク本数:3,500本
*ご自分を動物にたとえるなら?
カイカムリ
*ピーアールをどうぞ!
2012年で奄美大島7年生になりました。
写真派ダイバーのガイドと、不安ダイバーさんのケアが得意分野です☆