-
PR
恋する石垣島 ダイビングポイントガイド〈03〉〜敏…
-
PR
【新商品】#ウミウシグッズ ステンレスミニボトルのオ…
-
PR
恋する石垣島 ダイビングポイントガイド〈02〉〜敏…
-
PR
【丑年】2021年はウミウシグッズに注目だ!#新商品…
-
PR
【お知らせ】年末年始の営業時間・休業日について
-
PR
幻想的な海のシーンにも注目。アニメ映画「ジョゼと虎と…
-
PR
恋する石垣島 ダイビングポイントガイド〈01〉〜敏…
-
PR
串本海中フォトコンテスト、今年も開催!
-
PR
世界70カ国以上で上映された話題作。映画『プラスチッ…
-
PR
気になるフィリピン・セブの海 人気ポイント7選
-
潜水事故はなぜ起きたか 〜2020年事故データを読み…
-
PR
恋する石垣島 ダイビングポイントガイド〈03〉〜敏…
-
PR
【新商品】#ウミウシグッズ ステンレスミニボトルのオ…
-
フリーダイバー × テクニカルダイバーがコラボレーシ…
-
マイバッグやエプロンにも変身?!今、風呂敷がアツイ!…
-
PR
恋する石垣島 ダイビングポイントガイド〈02〉〜敏…
-
使い捨てから卒業!サスティナブルな生活グッズ「みつろ…
-
もうすぐクリスマス★あの人へのプレゼントはなにがいい…
-
PR
恋する石垣島 ダイビングポイントガイド〈01〉〜敏…
-
DIVERオリジナルカレンダー2021、 話題の写真…

奄美大島でFantaSea むらいさちの「ゆるフォト講座」
サンゴのポリプ、お花のようでとても好きな被写体です♪ 皆さん、こんにちは!シシャモは生で食べられるって知ってますか?お寿司が最高なんです!それはさておき・・・、今回は僕が大好きな奄美大島で撮影した写真を見ながらのゆるフォトです。奄美大島はのんびり撮影するにはもってこいの場所。もちろん大物や地形のポイントもありますが、僕のイメージはのんびりじっくり撮影ができる海です。人も少なく被写体に並ぶこともほとんどありません。今回の写真は僕の写真集『FantaSea』に、使われなかったけれどギリ落選したような、とてもお気に入りの写真たちです。海の中はファンタジック、そんな雰囲気を写真でも表現してみましょう!
01 ノコギリハギの幼魚をかわいく
大きなイソバナに何かいないかと目を凝らして見ていると、ちっちゃなノコギリハギ(たぶん…)の幼魚がいました。かわいいーーー!大きさは1.5cmほど。その泳ぐ姿がまたラブリー♡早速撮影スタートです。
とりあえず1枚!あまりのかわいさに我を忘れてしまいました…。遠いし、よく見ると後ろ姿だし…。こんな時ほど冷静にいきましょう。
もうちょっと近づいて、今度は正面から撮影できました。近づくことによってストロボの光もきれいに当たっていますね。でも、まだまだ寄りが足りないですね。ノンダイバーの方だったらどこにいるかもわからないでしょう。そう、寄るんです!
ずっと撮影しながら観察をしていると、このお魚の性格がちょっとずつわかってきました。じっとしていれば、こちらをあまり気にせず近寄ってきます。そして、じっと待った結果がこちら。かわいい姿を近くで拝めて僕も幸せです。
02 定番のお魚をかわいく
南の海では、比較的どこでも見かけるタテジマヘビギンポ君。性格はおおらかで、人間が近づいてもあまり気にしません。そのせいか、撮影もしやすくダイバーにも人気です。さて、この子をかわいく撮影してみましょう。
サンゴの上によくいるので、背景がきれいで絵にしやすい魚です。まずは撮影。このカット、悪くありませんが、僕的には背景に黒い影が入っているのが好きではありません。この影は入らないように注意します。
サンゴの上方で、来るのを待って撮影しました。黒い影もなくなり明るい感じになりました。ただもうちょっと動きが欲しいかな…。
背景をブルーにして、こっちを見ている表情の写真が撮れました。魚はこちらの思い通りには動いてくれませんが、イメージを持つのは大切なことだと思います。
03 ウミウシだってかわいく♪
ウミウシは色がきれいなものが多く、思わずカメラを向けてしまう被写体の1つです。でも、どちらかというと記録的に撮られたものが多い気がします。確かにそのままでも美しいのですが、その美しさをより引き立てるために、ひと工夫してみましょう。
まずは普通に横から。この子はまだ幼体で形もかわいいので、これでも十分な気もしますが、「さらによくならないか?」、そう思って撮影するのは大切なことです。
そこで正面に回って撮影。今度は色というより動きが出てきました。撮る方向によっても表現が変わってきます。最初は説明的なカット、次はイメージ的なカットと、両方を抑えておくといいですね。そして最後は、超イメージ寄りのカットです。
どうでしょう? イメージ過ぎるかもしれませんが、僕が一番お気に入りなのはこのカットです。もちろん正解はありませんから、自分がどれが好きかということがすべての判断基準になります。自由に楽しく撮影してみてくださいね。
コラムニスト
むらい さちさん
プロカメラマンなのに、メカが苦手という致命的な欠陥があるが、だからこそメカが苦手な女性の気持ちがよくわかると勝手に思い込みこの連載をスタート。スタンスは変わらず「ゆるく楽しく水中写真!」。
>>Official webサイト:muraisachi.com
(DIVER 2016年12月号掲載)