
恐れるなかれ、パラオはビギナーにだって優しいのだ
パラオを象徴する風景・ロックアイランドは世界遺産にも登録されています。
TARGET ▶︎ 初・海外!!
日程/6日間
予算目安/12万円〜
時差/なし
日本人ガイド/◎
おすすめアクセス/成田から直行便利用(週2便 火曜・土曜出発)
日本語ケアが手厚く何かと安心!
待ち構えるのは噂に聞くビッグポイント。見られるのはマンタ、バラクーダ、ロウニンアジ、サメ、ナポレオンフィッシュなどの大物のオンパレード!パラオは昔も今もダイバー憧れの場所のひとつ。
その海を味わい尽くすには、十分なダイビング技術があるに越したことはありません。ではビギナーはどうでしょうか??
教えてくれるのは、エス・ティー・ワールドの橋元さん。
Cカード取りたてでは潜れるポイントは限られますが、日本人スタッフが手厚くサポートしてくれるパラオは、初めての海外ダイビングの旅先として、まったく問題ありません。
成田空港からデルタ航空の直行便が飛んでいるので、海外に不慣れでも乗り継ぎの心配はいらないし、現地のホテルもだいたい日本語が通じるので言葉の不安もありません。むしろ、初めての人でも不安なく行ける場所なんです。
ホテルのおすすめは?
女性に人気の隠れ家風リゾート
ホテルはいろいろなタイプが揃っています。女性に人気なのは、パラオプランテーションリゾート。施設は少し古いのですが、隠れ家的な雰囲気で、アメニティがかわいいですよ。
豊かな緑に囲まれた隠れ家風のプランテーションリゾート
プランテーションリゾートの室内。インテリアもかわいい!
レストランのメニューは豊富でおいしいし、施設内にプールがあるのも人気の理由です。
予算をコンパクトに抑えたいなら
ダイビング最優先で、宿泊や食事の予算はできるだけ抑えたいという方には、ウエストプラザ系列の宿が手頃でいいと思います。チェーンの5ホテルが島内に点在しているので、場所を選べます。ダイバーに便利なのは、デセケル。バルコニーが広く器材が干せるし、1階にスーパーが入っているので朝食の調達にも便利です。
デセケルの室内。ダイビング重視派には十分なつくり
おすすめはWi-Fiサクサクのあのホテル
橋元さんの個人的オススメは一昨年12月にオープンした、ガーレンパレス。
日本人による日本人のためのホテルで、24時間日本人スタッフが対応してくれます。ウエストプラザ系に比べると、ツアー料金は1ランク高くなりますが、お部屋は広くてキッチン付き。屋上に器材干し場もあります。ダウンタウンに近いのですが、1本裏通りに入るので騒々しさはありません。便利で静か、いいですよね。その上、Wi-Fiがサクサク!パラオはネット環境があまりよくないのですが、ガーデンパレスは別格。SNSへのアップもストレスフリーです。
ゆったりしたガーデンパレスの室内。バルコニーも広い!
ダイビングサービスについて知りたい!
日本人スタッフが揃うダイビングサービスも多いパラオ。お店によって特徴はそれぞれなので、詳細はwebサイトなどを調べてもらうとして、ビギナーも多い2店について。
デイドリームは大型店でボートが大きくゲストも多いので、初めてだと多少気後れするかもしれませんが、スタッフの人数が多くレベル別に少人数で潜るし、スタッフのケアも安心できます。
アクアマジックは気さくでアットホーム、ひとり旅でもすぐに馴染めるお店ですね。
パラオは混んでいると聞いたけれど…
そして最後に、ホテルに関して最新NEWSを。
実は2〜3年前からパラオでは、慢性的なホテル不足状態が起きていました。理由は急激した中国からの観光客。飛行機は手配できるのにホテルが満室だったり、中国からのツアーと同宿になって辟易したという話が出ることもありました。
そんな噂を聞いて敬遠していた方がいるかもしれませんが、中国政府の方針が変更になり、今年の夏前から中国からの観光客は激減。今は数年前までの穏やかな島に戻りました。
そう聞くと、さらに安心してパラオに向かえそうです。
モデルプラン(火曜出発)
※土曜日出発の場合は5日間
1日目
夜8時過ぎ:成田空港からデルタ航空の直行便でパラオへ。
深夜1時過ぎ:パラオ到着!お迎えの係員とともにホテルへ。
2・3・4日目
連日ダイビング三昧!
朝:ダイビングショップのスタッフがお迎え。ランチも船上でいただき、1日じゅう海遊びをとことん楽しみましょう。
夕方:ホテルへ
夕食:シャワーを浴びてさっぱりしたら、ダウンタウンへ!
魚群と大物。これぞパラオの醍醐味!!
5日目
帰りの飛行機搭乗に備えてダイビングはなし。夕方まで、スノーケリングやミルキーウェイ、ロングビーチ、カープ島へのボートピクニックなど、オプショナルツアーを上手につかって。
ミルキーウェイ。海底に沈殿した白い泥で全身泥パック
潮の干潮によって姿を表す幻の ロングビーチ 。足跡ひとつない白砂に最初の一歩を
無人島気分も味わえるカープアイランド
カープアイランドのランチメニューはバーベキュー!!
6日目
深夜:係員に送ってもらい、空港へ。
早朝5時:パラオ発、成田へ
朝9時ごろ:成田空港に到着。おつかれさまでした!!
教えてくれたのは
エス・ティー・ワールド 橋本聖さん
最終日は、カープ島でBBQランチやスノーケリングができるオプションツアーがお勧めです!
他にも、旅のプロだから知っているとっておきの情報がいろいろ!
DIVER12月号の ”ホントに楽しめる海外” 特集もチェックしてくださいね!