-
-
【最新版】スタッフリアル愛用♡夏も冬も大活躍!DIV…
-
2021年下半期もっとも売れた商品TOP10を発表!
-
あなたはいくつ持っていますか?海と地球にやさしい暮ら…
-
PR
購入する器材の資金に迷ったらスルガ銀行の「ダイバーズ…
-
PR
8月発売!革新機能と遊び心がハイブリッドに交わうPR…
-
PR
再び"身近"な国へ! STW「フィリピンサマーキャン…
-
PR
奄美大島「THE SCENE」で今が旬のホエールウォ…
-
PR
ダイビングも日常も! コンパクトなダイビングコンピュ…
-
PR
恋する石垣島 ダイビングポイントガイド〈06〉〜敏…
-
ブルーオーシャンフェス 関西ダイビング・マリンレジャ…
-
-
【最新版】スタッフリアル愛用♡夏も冬も大活躍!DIV…
-
2021年下半期もっとも売れた商品TOP10を発表!
-
あなたはいくつ持っていますか?海と地球にやさしい暮ら…
-
PR
購入する器材の資金に迷ったらスルガ銀行の「ダイバーズ…
-
PR
8月発売!革新機能と遊び心がハイブリッドに交わうPR…
-
PR
再び"身近"な国へ! STW「フィリピンサマーキャン…
-
PR
奄美大島「THE SCENE」で今が旬のホエールウォ…
2016年11月10日
アジア水中考古学研究所の今年度2回目の連絡会(研究報告会)が開催される。詳細は以下のとおり。
1.学生による水中文化遺産研究(卒論・修論報告会)
昨年度卒論・修論を提出した学生および今年度卒論・修論提出をひかえた学生による卒論・修論の報告
2.水中文化遺産情報交換 学生(元学生)による卒論・修論の報告会を開催
一昨年は、提出を間近にひかえた学生による報告のみでしたが、今回は昨年度提出した(元)学生にも報告をしてもらいます。今回は、考古学・文化財歴史学・法学の各分野から3大学8名の報告となりました。 学生による水中文化遺産研究に対するテーマや取り組み方を知ることができる機会になることと思います。
この分野に興味がある方はもとより、水中文化遺産研究を研究テーマに考えている学生には、参考になることも多いと思います。報告する学生にとっても自身の研究の内容や進展を確認する機会ですので、多くの方に参加いただき、学生に叱咤激励をしていただければ、と思っております。このほか、水中文化遺産の情報交換の場も設けます。
2016年度・第2回 アジア水中考古学研究所・東日本会員連絡会(水中文化遺産研究報告会)
日 時:2016年11月13日(日) 13:00〜17:30
場 所:東京海洋大学・越中島キャンパス 3号館4階会議室(405号室)
会員以外の方の参加も大歓迎ですので,お知り合いの方への周知もいただけましたら幸いです。多くの方のご参加をお待ちしております。なお、会場設定の都合がありますので、ご出席される場合、お問い合わせはこちら(sea.museum@gmail.com)
特定非営利活動法人 アジア水中考古学研究所