ハンマーヘッド ダイビング用語こぼれ話

ダイバーになって初めて耳にする言葉や単語はたくさんあります。それでも、皆が当たり前のように使っていて、「それ、何?」」と聞くに聞けず、分かったふりをしてしまう……。そんな潜水用語や略語をこの講座でしっかり&こっそり、覚えちゃおう!

マリン
ビギナーダイバー。昨年からトレーニングしているが、なかなか上達しない。口は一人前
ジョー
経験本数100本以上の中堅ダイバー。三味線の名手らしい
蝶々夫人
知識豊富なインストラクター。しかし、セレブ一家に育ったため、世間知らずなところがある

一度見たら忘れない!
金づち型のユニークヘッド

ジョー:伊豆も透明度バツグンで気持ちいいんだけど、今頃、沖縄の与那国島ではハンマーが群れているんだろうな〜。

マリン:私も会いたい!やっぱりダイバーになったら、マンタ・ジンベエ・ハンマーを見たい!!

ジ:マリンにはちょっと早いんじゃないか?そもそもハンマーのことわかってる?

マ:もちろんよ。頭が金づちの形に似ているからハンマーヘッド・シャークって呼ばれてるんでしょ。和名では鐘を鳴らすときに使う撞木(しゅもく)に似ていることからシュモクザメと言うことだって、ちゃ〜んと知ってるのよ。ふふん、どうよ?

ジ:まぁ、正解だけど、どういう所にいるのかは知ってるか?

マ:ええっと……、蝶々夫人、どこにいるの?

蝶々夫人:この時期なら与那国島や久米島が有名ね。夏なら伊豆の神子元島でも見られるわ。多いときは数十匹、ううん100匹以上ものアカシュモクザメが群れているそうよ。

マ:すごい!! そんなに〜。でもアカシュモクということは、ハンマーヘッドって1種類だけじゃないの?

蝶:シュモクザメ科は9種よ。日本で見られるのは、アカシュモクザメの他に、ヒラタシュモクザメとシロシュモクザメ。いずれも3mを超える大型のタイプよ。中でもアカシュモクザメは大きな群れを作ることで知られていて、ダイビングポイントで見られるのはたいていアカね。

ジ:でも、ヤツらはたいてい潮が流れている所にいるし、結構な深場にいることが多いんだ。だから、ある程度の上級者じゃないとなかなかお目にかかれないってわけさ。

マ:そそそ、そうなんだぁ……。ところで、ダイバーが襲われることはないのかな?

蝶:海中で遭遇してみるとわかるけど、ダイバーの泡を嫌って逃げたりするくらいだからそれほど攻撃的ではないと言われているわ。でも、ときどき偵察隊が近づいてきて、ドッキリさせられることもあるらしいけど。

ジ:そういえば夏は、福岡や伊豆の海水浴場でサメ騒動があったよな。

蝶:どちらもハンマーヘッドだったみたいね。沿岸で見られるサメだから、海岸近くまで来たのはたまたまだったのかもしれないし、好物のエイを食べるためだったのかもしれないと言われているようね。

マ:海水浴客や地元の人はビックリしただろうけど、わざわざ遠くまで行かなくてもハンマーに会えるなんてうらやましいかも。

AUTHOR

Amano

DIVER ONLINE 編集部

おすすめ記事RECOMMEND

  • PR

    購入する器材の資金に迷ったらスルガ銀行の「ダイバーズ…

  • PR

    8月発売!革新機能と遊び心がハイブリッドに交わうPR…

  • PR

    再び"身近"な国へ! STW「フィリピンサマーキャン…

  • PR

    奄美大島「THE SCENE」で今が旬のホエールウォ…

  • PR

    ダイビングも日常も! コンパクトなダイビングコンピュ…

  • PR

    恋する石垣島 ダイビングポイントガイド〈06〉〜敏…

  • ブルーオーシャンフェス 関西ダイビング・マリンレジャ…

  • 【最新版】スタッフリアル愛用♡夏も冬も大活躍!DIV…

  • 2021年下半期もっとも売れた商品TOP10を発表!

  • あなたはいくつ持っていますか?海と地球にやさしい暮ら…