01 背景の使い方
水中写真の中でも、背景をどう使うか大きな課題ですし、同じ被写体でも印象ががらっと変わります。ここでは、ギンポちゃんを被写体に、背景や光を使うことによって作品の印象が変わることをお見せします。
まずは1枚。ハゼはすぐ引っ込む可能性があるので、遠目から1枚写しておくといいです。これはストロボに慣らす効果もあります。
次に背景のブルーをなくして、ストロボをしっかり当てました。そして背景を目いっぱいボカしています。こうなると、魚がメインになりますね。次に、背景や手前の岩の色がきれいだったので、それを意識した構図にしてみました。
横位置にすることによって魚の前後にスペースができるので、奥行きが出て、周りの情景や色が画面に入ってきます。同じ構図でも、縦を横にするだけでも、だいぶイメージが変わりますよね。
02 ダインゴウオ君登場!
この日は、シーズン初のダンゴウオ君が登場したということで、撮影させてもらいました。これは親ダンゴです。大きさも3㎝くらいあって、一見撮影しやすそうなのですが、実はよく動くんです。さらにこのときはうねりもすごくてかなり苦戦しました……。
粘ってやっと撮ったと思ったらお尻でした……(汗)。親は色が地味な個体が多く、どっちが目なのかわかりにくかったです……。
とにかく動くので、追いかけながらじっと待つしかないですね。うねりさえなければ、こんなにも動かなかったとは思うのですが。体をしっかり固定して、慌てず焦らずチャンスを待ちます。
そして、なんとか撮れた1枚です。とにかく大切なのは、目にしっかりピントを合わせること。正直かわいいとは言いがたい子だったので、かわいく見える角度を探しました。なんとかかわいく撮れたかな〜?(汗)。
03 全身まる出しギンポ君と遭遇
フラフラ泳いでいると、色鮮やかなギンポ君をガイドの輝さんが教えてくれました。しかも、穴にも入らず全身出ています(笑)。これはチャンス! 僕の経験上、全身が出ているギンポは、動きがとても遅いんです。近寄っても逃げないことが多いんですね、なんででしょうか? 早速、近寄って撮影です。
思った通り全然逃げません。ちょっと嫌がる気配はあるものの、じっとしててくれます。まずはなかなか見られないボディといっしょに撮影。
せっかく寄れるのだからと、思い切り寄って、顔のアップ! 色がきれいなので被写体としても最高ですね〜。
せっかくだから、なかなか撮影できないカットはないかなと思案して、モヒカン姿のアップを後ろから撮影してみました。こんなチャンスを逃す手はありません。ロウソクの火のような感じですね〜。やっぱり写真って楽しいですね!
今回のまとめ
葉山は、とても近いので、行きたいときに行ける海です。しかも、Nanaさんにはとても腕のいいガイドさんがいるので、どの時期に行っても撮影できる被写体をキープしていて、サポートしてくれます。
写真を撮るのに、サポートしてくれるガイドさんの存在はとても重要です、やはり写真が好きなガイドさんに案内してもらうのは1つの大きなポイントになります。ますます楽しくなる海、ぜひカメラを持って潜りに行きましょー♪
コラムニスト
むらい さちさん
プロカメラマンなのに、メカが苦手という致命的な欠陥があるが、だからこそメカが苦手な女性の気持ちがよくわかると勝手に思い込みこの連載をスタート。6年目にして「ミラーレス編」へ。スタンスは変わらず「ゆるく楽しくミラーレス!」。
>>Official webサイト:muraisachi.com